2021シーズンのドスノヴェンタのコレクションはもうご覧になりましたでしょうか?
個人的にLAのグリーンは予想外でした。DOSNOVENATAといえばパキッとしたデザインのイメージが強かったので、ニュアンスあるカラーリングを出して来たのは驚きました。アーミーっぽくもあるし、和っぽくある。じわじわ来る系のカラーです。

走行性能を引き出すのは大前提ですけど、遊び心がないとピストじゃないでしょ。クランクはROTOR、ホイールはBROTURES。ステアリングはリッチーでサドルはセライタのフライト。意外と定番のパーツ構成ですが、しっかり個性的に仕上がってまっしゃろ。


ブラウン系のパーツは相性良いに決まってる。バイクルーズのワイヤーは絶対似合うでしょ。でもブルックスのサドルは違うと思うね。あくまでもかっ飛ばせる感じのスペックと雰囲気は出したい。そこはフライトの方が正解だと思う。TRPのレバーとリザードスキンズのバーテープがいい感じにキモい。

速そうに見えないけど、絶対調子いい。オフロードも行けそうだけど、舗装路専用。そういう意味じゃすっごくアンバランス。これは面白いカスタムができたと思います。
Frame set | DOSNOVENTA Los Angeles Green |
Handle | RITCHEY WCS LOGIC2 |
Bar Tape | Lizard Skin DSP 1.8 CAMO |
Stem | RITCHEY WCS C220 |
Crank | |
BB | ROTOR |
Chain | HKK VERTEX |
Cog | Non brand |
Saddle | selle ITALIA MILANO FLITE BULLITT |
Seatpost | CINELLI VAI |
Wheel Set | BROTURES SHRED60 Carbon Wheel |
Tire | PANARACER RACE Evo 4 |
Brake | Dixna CNC Dual pivot brake |
Brake Lever | TRP RRL SL |
Brake Wire | Bycruise Originals |